XMのゼロカットシステムは、トレーダーが口座残高以上の損失を負わないよう設計されています。
しかし、特定の条件下ではマイナス残高が自動的にリセットされない場合があります。
この記事では、XMでマイナス残高がリセットされる条件と、迅速にリセットする方法について詳しく解説します。

マイナス残高リセットの条件
XMのゼロカットシステムが適用される主な条件は、有効証拠金がマイナスになることです。
具体的には、以下の状況が該当します:
- クレジット(ボーナス)が残っていない場合:口座残高がマイナスでも、クレジットが残っていると有効証拠金がプラスとなり、ゼロカットシステムが適用されません。
- 未決済ポジションに含み益がない場合:未決済ポジションの含み益があると有効証拠金がプラスとなり、マイナス残高のリセットが行われません。
有効証拠金は以下の式で計算されます:
有効証拠金 = 残高 + クレジット(ボーナス) ± 未決済ポジションの損益
この計算式により、有効証拠金がプラスである限り、ゼロカットシステムは適用されません。
マイナス残高を迅速にリセットする方法
マイナス残高を早急にリセットしたい場合、以下の方法があります:
- マイナス残高のある口座へ追加入金を行う:追加入金を行うと、入金額がそのまま口座残高に反映され、マイナス分はゼロにリセットされます。
- 他の口座から資金移動を行う:XM内の他の口座から資金を移動することで、マイナス残高がリセットされます。
- XMPをボーナスに交換する:XMポイント(XMP)をボーナスに交換し、マイナス残高のある口座に付与することで、ゼロカットシステムが適用されます。
- サポートへリセットを依頼する:XMのサポートチームに連絡し、マイナス残高のリセットを依頼することも可能です。
残高がマイナスでも有効証拠金がプラスの場合の対処法
口座残高がマイナスでも、有効証拠金がプラスの場合、ゼロカットシステムは適用されません。
このような状況では、以下の対処法があります:
- クレジット(ボーナス)を使い切る:取引を続けてクレジットを消費し、有効証拠金がマイナスになると、ゼロカットシステムが適用されます。
- 未決済ポジションを決済する:含み益のあるポジションを決済し、有効証拠金を調整することで、ゼロカットシステムの適用条件を満たすことができます。
XMの入金ボーナスのリセットについて
XMでは、入金ボーナスの上限に達した場合、サポートに問い合わせることでボーナスのリセットが可能な場合があります。
ただし、リセットの可否や条件は状況によりますので、詳細はXMのサポートチームに直接お問い合わせください。
まとめ
XMのゼロカットシステムは、トレーダーを過度の損失から守る重要な仕組みです。
しかし、適用条件やリセット方法を正しく理解していないと、期待通りに機能しない場合があります。
この記事で紹介した方法を活用し、適切にマイナス残高をリセットして、安心して取引を続けましょう。
詳細記事:XMでのマイナス残高リセット条件と実行方法